ミヤログ. 写真機材と画像編集ブログ

名古屋在住フォトグラファーミヤタショウタのカメラや写真について考えるブログ。撮影内容や撮影機材について書いてます!

ミヤログはフォト屋へ移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

【レビュー】カメラマンが2016年にMacBookAirを買って良かった所と良くなかった所

スポンサーリンク

f:id:MiyataShota:20160623005401j:plain

MacBookAirを買ってわかった良い点、悪い点!

MacBookAirを買ってから早一ヶ月。

撮影の際にちゃんと毎回持って行ってますよ。

カメラマンのミヤタが実際使用してみて見えてくる良いところと悪いところがあったので、今回はそこをレビューしたいと思います!

 

 

軽い、薄いは正義!

やはり軽いのはもちろん、薄いことも可搬性に大きく影響しました!

カメラマンはただでさえ大量の機材を持ち歩くのでそんなときでも気軽にカバンに入れて持ち歩けるし、必要か必要じゃないか迷った際にも気軽に持っていけるのでありがたいです。

15インチのサイズのPCが入るカメラバッグも多いですが、15インチが入るサイズだと13インチのMBAにスリーブケースやハードカバーなんかをつけても余裕で入るので本体保護の意味でも良いかもです。

メモリ8GBでも十分作業できる!

これは買うとき少し不安でしたけど、意外としっかり働いてくれてます。

基本的に使用するときはEOS UtillityとDPPでのテザー撮影、その後Lrに読み込み、Lrにて編集、場合によってはPhotoshopでの編集って感じですけどフリーズしたり落ちたりみたいなことは今の所ないです。

ただ僕の場合はメモリ解放アプリを入れてるのでこまめにメモリの使用状況を見てこまめにメモリ解放してます。

すぐフル稼働になってしまうので(笑)

 

やっぱりSDカードスロットはあると便利!

CFなんかを読み込む場合はメモリーカードリーダーは必須ですが、コンパクトカメラなどでSDしか使わない場合にいちいちメモリーカードリーダーを持って行くのは邪魔だし、忘れて読み込めないのは気分が下がりますよね。

まだまだSDスロットはあると便利でした!

 

USB Type-Aは未だ現役!

新型MacBookではUSB Type-Cポート一つで全てをまかなっていますがまだまだ周辺機器にUSB Type-Aが多いのは事実。

撮影の際にクライアントでも仲間内からでもHDDなんかを渡されてそれにデータを入れてなんて言われた際にいちいちアダプタ噛ませなくていいのは楽チンです。

まだまだUSB Type-Aは現役ですよ〜。

 

バッテリー切れの心配なし!

MacBookAirを購入してから数件の撮影で使いましたが、その際もまったく電池切れの心配がありませんでした。

2~3時間の撮影からの1時間ちょいの編集につかってもまだ半分以上は残っていたと思います。

その間フル稼働に近いのでライトユーザーならもっと長持ちするでしょうね。

軽い撮影ならチャージャーを持っていく必要も無い。

それだけで荷物が1つ減りますね。

 

容量が小さいと整理する癖がつく!

僕は13インチの一番最安のモデル(カスタム無し)を購入したのでSSDの容量が128GBしかありません。

一件の撮影でその容量をフルで食い尽くす案件が僕の場合は今の所ないんですよね〜。

でも一件、二件が限界かな。

ワンマンライブの撮影なんかだと1件で限界でしょうね。

なので時間に余裕があるときにすぐデスクトップに移すか、外にいる場合はポータブルHDDに移しちゃいます。

容量が少ないと常にデータを整理する癖がついていいですよ!(笑)

とはいえ実質使用できる容量が約80GB(ソフトウェアなどインストールしているため)は少し心許ないので近いうちに拡張メモリーカードでも買おうと思ってます(笑) 

画面の質がちょっと…

これはマジで気にしてます!(笑)

画面の質が良くないのです。

色調再現性がそんなに高くないってのも気になる点ではあるけども、一番気になるのは視野角!

ディスプレイって見る角度によって少し色が変わったりするじゃないですか。

最近のディスプレイはかなり良くなってきてるんですけどMacBookAirに関しては全然ダメです(笑)

編集の際、確認の際画面の角度にいちいち気を使うことになります。

もっと言えば複数のクライアントに同時に見せる場合、正面から見れない人も出てきます。

そうゆうときにもやっぱり画面の質は気になりますね…。

 

複数のタスクの同時進行は苦手…

 メモリ8GBでも十分って書きましたけど、先に書いた通りこまめなメモリ解放を行った上でです。

流石に複数のアプリでの同時進行的な作業はきついものがあります。

僕の場合テザー撮影、Lrでの管理、Psでの編集は同時進行はあまりしないので割と軽く使えてます。

あ、LrからPsを開いて作業してLrに保存(Lr開きっぱなし)なんかも良くやりますがそれぐらいだったら何の問題もなかったですね。

意外と悪い点が少なかった。

結果今のところ使用していて気になる点は上記の2点ぐらいかな。

思ったよりモタつかないし僕にとっては十分作業をこなしてくれている印象です。 

正直コスパでMBAを選んだのでそうゆう意味でももっとケチつく点は多いと思ってたんだけど。

 

何回も言うけど薄くて軽いのは本当に最高だよぉ…。

MacBookProがもっと薄くなりますように…。

僕は切に願っています…。 

 

読んでくれてありがとうございました!

面白いと思ったら是非シェアして広めてくださいね!

ではまた。